あいわ保育園について
あいわ保育園は、姫路愛和グループにお勤めの方のための保育園です。
- 0歳~5歳のお子様を対象(希望により学童保育も実施)
- 24時間保育体制
- 各行事、イベントを行い子供たちの個性とやる気を育てます
- お子様の健やかな成長に尽力しています
- 姫路愛和グループに勤務する職員の声を反映して運営するよう努力しています
- 勤務日以外でのお子様のお預かりや第2子のための育児休暇中の第1子の預かり対応可


年間カリキュラム
行事/生活環境 | 活動・遊び・制作 | 健康・成長の記録 | |
---|---|---|---|
4月 | 春物洋服の準備 | 「シャボン玉」 「ミッキーマウスマーチ」 鯉のぼり |
身体測定 手型スタンプ 背比べ |
5月 | 春の遠足 | 「めだかの学校」 | 身体測定 |
6月 | 夏物洋服の準備 | 「雨ふり」 七夕会の歌・ダンスの練習 ピアニカ・鈴の練習 笹飾り |
身体測定 |
7月 |
七夕会開催(保護者参加) 布団からタオルケットに交換 |
水遊び・プール遊び 「おばけなんてないさ」 「ウンパッパ」 「グリーンマントのピーマンマン」 踊り「アンパンマン音頭」 七夕飾り |
身体測定 プール前の健康管理 |
8月 | 夏期大掃除 | プール遊び 「うみ」 「ガンバリマン」 変身セット |
身体測定 |
9月 | 秋物洋服の準備 | 敬老の日プレゼント | 身体測定 |
10月 | 姫路愛和グループ合同運動会 ハロウィン タオルケットから布団に交換 |
踊り「ロコロコ」 「きのこ」「パレード」 きのこ |
身体測定 |
11月 | 秋の遠足 冬物洋服の準備 |
どんぐり・松ぼっくり拾い タンバリン |
身体測定 手洗い・うがいの指導 |
12月 | クリスマス会 お餅つき大会 クリスマスツリー準備 年末大掃除 |
「ハイホー」、「サンタは今頃」 踊り「うさぎ野原のクリスマス」 木の実のオーナメント(クリスマスの飾り) |
身体測定 |
1月 | お正月遊び 手作りカルタ遊び 鬼のお面 |
身体測定 | |
2月 | 節分会 豆まき大会 雛人形準備 |
「鬼のパンツ」 「人間っていいな」 踊り「アヒルのダンス」 お雛さま |
身体測定 |
3月 | お別れ遠足 | 「みんな友だち」 「うれしいひな祭り」 踊り「あ・い・うー」 せいさく袋 |
身体測定 手型スタンプ 背比べ |
画像ギャラリー



(姫路市立水族館)


ご利用料金(一回当たり)
一般家庭 |
母子家庭 |
|
---|---|---|
0歳児 | 1,350円 | 1,125円 |
1歳児 | 1,200円 | 1,000円 |
2歳児 | 1,050円 | 875円 |
3歳児 | 750円 | 625円 |
4歳児 | 600円 | 500円 |
5歳児 | 450円 | 375円 |
共 通 |
||
---|---|---|
一時保育 学童保育 |
5時間を超える場合 1,250円 5時間以下の場合 650円 |
|
食費 |
|
保育料に関しては、一定条件の元で以下のようなお預かりの料金も設定しておりますので、別途お問い合わせ下さい。
- 半日勤務の際の保育料金
- 勤務外で保育を希望する場合の料金
- 兄弟割引制度
- 産前産後休暇、育児休暇取得中にお兄ちゃんお姉ちゃんをお預かりする場合
よくある質問
お子様との毎日の生活では様々な問題にぶつかります。あいわ保育園は、子育てをしながら働く姫路愛和グループの職員をバックアップするための施設ですので、お困りの際は何でもご相談下さい。
- 今まで家の中ばかりだったので、保育園に馴染むか不安で・・・。
- あいわ保育園は、姫路愛和グループに勤務される方のための施設ですので、 育児休暇後の勤務復帰に合わせて入園するお子様など、初めて集団生活を 経験するお子様ばかりです。新入職員の方については、入社前にお子様だけをお預かりする「お試し保育」も実施していますので、不安な方はご相談下さい。
- ちょっと熱があるみたいなんですが・・・。
- あいわ保育園での受け入れは、原則として38.5℃までです。容態により、状態をお母さんに連絡し、対応を相談させていただきます。ただし、感染性疾患の場合は受け入れをお断りしています。
- 急な残業でお迎えが遅くなりそうです。
- ご安心下さい。急な残業の場合でもあいわ保育園に内線電話(グループ施設・ 事業所の場合は外線での電話)を頂ければ問題ありません。また、お子様が 空腹で待つことのないように、お食事の対応も可能です。
- 今日だけ上の子も預かってほしいんですが・・・。
- あいわ保育園では常時保育以外に、一時保育としての受け入れも行なっています。受け入れをする可能性がある場合は、スムーズな対応のためにもあらかじめご相談 下さい。(一時保育の場合は近隣幼稚園への送迎、受診代行は行なっていません)
- 食事のアレルギーが心配で・・・。
- あいわ保育園は栄養士による献立で毎日完全給食です。(遠足時等を除く)食物アレルギーに関しては、お食事もおやつも対応可能ですので、ご安心下さい。
- まだ離乳食なんですが・・・。
- あいわ保育園の食事は離乳食にも対応しています。初期、中期、後期、完了期に分かれており、おやつも離乳食になります。(初期はおやつはなし)
- お薬の服用が必要なんですが・・・。
- 氏名、服用時間、量などをお帳面に記載して保育士にお渡し下さい。 決められた時間にお子様に服用させるようにします。 なお、これらの記載のないものについては服用させませんのでご了承下さい。
- 急に勤務が変更になって・・・。。
- あいわ保育園の保育士はお母さんの勤務予定に合わせて勤務していますので、勤務が変更になった際はなるべく早くご連絡下さい。
- 第2子の育児のために育児休暇を取得しているんですが・・・。
- 育児休暇中は週2日までならあいわ保育園をご利用頂けます。休暇中でもどうしても外せない用事などの場合、あいわ保育園をご利用下さい。また、クリスマス会や七夕会などの行事やその練習にも、お子様がご参加できるようにしています。